Thursday, February 24, 2011

Japanese Food Introduction Movies

ある先生から、日本のレストランの様子をYouTubeで探して、ブログで埋め込みたいとご相談を受けました。探してみたところ、これが結構難しいんです・・・英語で紹介していて、カジュアル過ぎず、授業で使えそうな動画を見つけるのは大変です。もし、何かご存知でしたら、コメント欄に動画のリンクを貼っていただけますでしょうか。皆様、よろしくお願いします。私が見つけた動画をいくつか貼っておきます。


Travel Japan
マーク君が東京の下町でうなぎの蒲焼きを紹介
埋め込んでみます。ドン↓



Delicious Nippon
一般的な日本食の紹介(農林水産省提供)


How to make Katsudon
レストランではないですが、料理の先生が犬と(!)カツ丼の作り方を紹介する
衝撃ビデオを発見しました。生徒ウケがいいこと間違いなしです。

Osusume: Kids Web Japan

今日のオススメは、Kids Web Japanです。たまたま見つけたサイトなので、まだ掘り下げてはいませんが、授業に使えること間違いなさそうです。少し調べて見たところ、Web Japanが管理しているサイトで、他にも授業・プロジェクトに使えそうな色々なサイトがあります。

Japan Links

Wednesday, February 23, 2011

Osusume: Flashcards Deluxe

皆さんQuizletをご存知でしょうか。Quizletはただのオンラインフラッシュカードではなく、色々なスタディモードを兼ね備えた、生徒にも教師にも優しいonline learning toolです。 少し前にQuizletのサイトで、サイトを翻訳してくれる人を探していましたが、どうやら見つかっていたようです。


私は単語や、漢字、はたまた文章レベルまで、色々なものにQuizletを使っていますが、一つ問題があります。それは、「書き」です。フラッシュカードはrecognitionにはいいですが、どうしても書きが怠ってしまいます。 生徒はQuizletを使って勉強し、漢字クイズを受けますが、どうしても書きになると弱いです。


最近、その「書き」を補うためにFlashcards DeluxeというアプリをiPod Touchで使っています。このアプリはQuizletとシンクが可能なため、Quizletで作ったフラッシュカードセットをダウンロードでき、そのまま使えます。(最近、Google Docsともシンク可能になりました。)そして何より、drawingの設定をすれば、フラッシュカードの上に書きの練習ができるようになります。Stylus penを使えば、書きの練習が何故か楽しくなり、生徒の集中力が上がったことが目に見えて分かります。一度Liteバージョンで試してみてください。


Flashcards Deluxeチュートリアルビデオ
そのチュートリアルビデオを作った方のホームページ

Saturday, February 5, 2011

iPad in Education

iPadを採用する学校が増えて来ているみたいです。

The New York Times
The New York City public schools have ordered more than 2,000 iPads, for $1.3 million; 300 went to Kingsbridge International High School in the Bronx, or enough for all 23 teachers and half of the students to use at the same time.
More than 200 Chicago public schools applied for 23 district-financed iPad grants totaling $450,000. The Virginia Department of Education is overseeing a $150,000 iPad initiative that has replaced history and Advanced Placement biology textbooks at 11 schools. And six middle schools in four California cities (San Francisco, Long Beach, Fresno and Riverside) are teaching the first iPad-only algebra course, developed by Houghton Mifflin Harcourt.

Article1      Article2

Appleのサイト
Learning with iPad      Educational Apps



日本語のクラスで使そうなAppsを探すのは少し大変だったりしますが、まずはLite版を無料で買って試してみてください。


ちなみに、Appsは日本語ではアプスではなくアプリです。よく考えてみればそうなんですが、どうやって言うのか少し考えてしまいました・・・